
Berikut adalah daftar kosakata bab 34 minna no nihon go beserta artinya:
Kosakata | Kanji | Cara Baca | Arti |
みがきます | 磨きます | Migakimasu | Menggosok |
くみたてます | 組み立てます | Kumitatemasu | Memasang |
おります | 折ります | Orimasu | Melipat |
き が つきます | 気 が つきます | Ki ga tsukimasu | Teringat |
つけます | Tsukemasu | Membubuhkan | |
みつかります | 見つかります | Mitsukarimasu | Ditemukan |
しつもんします | 質問します | Shitsumon shimasu | Bertanya |
かさ を さします | 傘 を さします | Kasa o sashimasu | Memakai payung |
スポーツクラブ | Supootsu Kurabu | Klub olahraga | |
おしろ | お城 | Oshiro | Istana |
せつめいしょ | 説明書 | Setsumesho | Petunjuk |
ず | 図 | Zu | Gambar |
せん | 線 | Sen | Garis |
やじるし | 矢印 | Yajirushi | Tanda panah |
くろ | 黒 | Kuro | Hitam (kata benda) |
しろ | 白 | Shiro | Putih (kata benda) |
あか | 赤 | Aka | Merah (kata benda) |
あお | 青 | Ao | Biru (kata benda) |
こん | 紺 | Kon | Biru tua (kata benda) |
きいろ | 黄色 | Kiiro | Kuning (kata benda) |
ちゃいろ | 茶色 | Chairo | Coklat (kata benda) |
しょうゆ | Shouyu | Kecap asin | |
ソース | Soosu | Kecap saos putih | |
おきゃくさん | お客さん | Okyaku san | Tamu |
ゆうべ | Yuube | Tadi malam | |
さっき | Sakki | Tadi | |
さどう | 茶道 | Sadou | Upacara minum teh |
おちゃ を たてます | お茶 を たてます | Ocha o tatemasu | Membuat teh |
さきに | 先に | Saki ni | Duluan |
つぎに | 次に | Tsugi ni | Selanjutnya |
のせます | 載せます | Nosemasu | Memuatkan |
これで いいですか | Korede ii desuka | Boleh begini? | |
いかがですか | Ikagadesuka | Bagaimana? | |
にがい | 苦い | Nigai | Pahit |
おやこどんぶり | 親子どんぶり | Oyakodonburi | Masakan daging ayam dan telor disiram di atas nasi putih |
ざいりょう | 材料 | Zairyou | Bahan |
~ぶん | ~分 | ~Bun | ~Porsi |
~こ | ~個 | ~Ko | ~Buah |
グラム | Guramu | Gram | |
たまねぎ | Tamanegi | Bawang bombai | |
4 ぶん の 1 | 4 bun no 1 | Seperempat (1/4) | |
ちょうみりょう | 調味料 | Choumiryou | Bumbu |
てきとうな おおきさに | 適当な 大きさに | Tekitouna ookisa ni | Ukuran sedang |
なべ | Nabe | Panci | |
ひ | 火 | Hi | Api |
ひ に かけます | 火 に かけます | Hi ni kakemasu | Menaruh di atas api |
にます | 煮ます | Nimasu | Merebus |
にえます | 煮えます | Niemasu | Telah matang |
どんぶり | Donburi | Mangkuk | |
たちます | Tachimasu | Lewat, berlalu |