
Belajar Bahasa Jepang | Minna No Nihongo 1 Bab 2 – Berikut merupakan rangkuman materi belajar bahasa jepang yang diambil dari buku minna no nihongo 1 bab 2. Materi belajar bahasa jepang terdiri dari pola kalimat, contoh kalimat, contoh percakapan, dan daftar kosakata.
Belajar Bahasa Jepang | Minna No Nihongo 1 Bab 2
文型 (ぶんけい / Bungkei) : Pola Kalimat
1. これ / それ / あれ
Kata これ / それ / あれ (kore / sore / are) merupakan kata benda yang berfungsi untuk menunjukan benda.
これ : menunjukan benda yang ada di dekat pembicara.
それ : menunjukan benda yang ada di dekat lawan bicara.
あれ : menunjukan benda yang berada jauh dari pembicara dan lawan bicara.
#⃣ これ は 辞書 です。
Kore wa jisho desu.
#⃣ それ は かばん です。
Sore wa kaban desu.
#⃣ あれ は 時計 です。
Are wa tokei desu.
Ini kamus.
Itu (dekat) tas.
Itu (jauh) jam.
2. この ~ / その ~ / あの ~
Kata この ~ / その ~ / あの ~ (kono~ / sono~/ ano~) digunakan sebagai keterangan kata benda.
#⃣ この かぎ は わたし の です。
Kono kagi wa watashi no desu.
#⃣ その 本 は わたし の です。
Sono hon wa watashi no desu.
#⃣ あの えんぴつ は わたし の です。
Ano enpitsu wa watashi no desu.
Kunci ini milik saya.
Buku itu (dekat) milik saya.
Pensil itu (jauh) milik saya.
4. ~か, ~か
Kata ~か, ~か (~ka, ~ka) merupakan kalimat tanya yang memberi dua pilihan atau lebih. Jawaban dari pertanyaan seperti ini tidak menggunakan kata はい atau いいえ, tetapi berupa salah satu pilihan yang benar.
#⃣ それ は ボールペン ですか, シャープペンシル ですか。
Sore wa boorupen desuka, shaapupenshiru desuka.
Itu pulpen atau pensil mekanik?
5. Partikel の
Partikel の (no) dapat digunakan untuk:
1. menyatakan milik (kepunyaan).
2. menerangkan sesuatu dari kata sebelumnya.
3. mengganti kata yang terdapat sebelumnya.
#⃣ それ は わたし の 傘 です。
Sore wa watashi no kasa desu.
#⃣ 車 の かぎ です。
Kuruma no kagi desu.
#⃣ これ は だれ の ざっし ですか。わたし の です
kore wa dare no zasshi desuka. Watasi no desu.
Itu payung milik saya.
Kunci mobil.
Ini majalah siapa? Milik saya.
例文 (れいぶん / Reibun) : Contoh Kalimat
① これ は ボールペン ですか。
Kore wa boorupen desuka?
~ はい 、そう です。
Hai, sou desu.
Ini pulpen?
~Ya, betul.
② それ は ノート ですか。
Sore wa nooto desuka?
~ いいえ 、これ は 手帳 です。
iie, kore wa techou desu.
Itu buku tulis?
~Bukan, Ini buku agenda.
③ それ は 何 ですか。
Sore wa nan desuka?
~ 名刺 です。
Meishi desu.
Itu apa?
~Kartu nama.
④ これは「9」ですか 、「7」ですか。
Kore wa「9」desuka,「7」desuka?
~ 「9」です。
「9」desu.
Ini 「9」atau「7」?
~「9」.
⑤ それ は 何 の 雑誌 ですか。
Sore wa nani no zasshi desuka?
~ コンピューター の 雑誌 です。
Konpyuutaa no zasshi desu.
Itu majalah apa?
~Majalah komputer.
⑥ あれ は だれ の かばん ですか。
Are wa dare no kaban desuka?
~ 佐藤 さん の かばん です。
Satou san no kaban desu.
Itu tas siapa?
~Tas Mr. Satou.
⑦ これ は ミラー さん の ですか。
Kore wa Miller san no desuka?
~ いいえ 、わたし の じゃ ありません。
iie, watashi no jya arimasen.
Ini milik Mr. Miller?
~Bukan, bukan milik saya.
⑧ この かぎ は だれ の ですか。
Kono kagi wa dare no desuka?
~ わたし の です。
Watashi no desu.
Kunci ini milik siapa?
~Milik saya.
会話 (かいわ / Kaiwa) : Percakapan
これから お世話 に なります
Sorekara osewa ni narimasu
山田一郎: | はい。どなたですか。 |
Yamada Ichirou: | Hai. Donata desuka? |
サントス: | 408 の サントス です。 |
Santos: | 408 no Santos desu. |
サントス: | こんにちは。サントス です。 |
Santos: | Konnichiwa. Santos desu. |
これから お世話 に なります。 | |
Kore kara osewa ni narimasu. | |
どうぞ よろしく お願いします。 | |
Douzo yoroshiku onegaishimasu. | |
山田一郎: | こちらこそ よろしく お願 いします。 |
Yamada Ichirou: | Kochirakoso yoroshiku onegaishimasu. |
サントス: | あの、これ、コーヒー です。どうぞ。 |
Santos: | Ano, kore, koohii desu. Douzo. |
山田一郎: | どうも ありがとう ございます。 |
Yamada Ichirou: | Doumo arigatou gozaimasu. |
Mohon Bantuannya
Yamada Ichirou: | Ya. Siapa? |
Santos: | Santos kamar 408. |
Santos: | Selamat siang. Saya Santos. |
Mulai sekarang saya akan meminta bantuannya. | |
Mohon bantuan Anda. | |
Yamada Ichirou: | Sama-sama. |
Santos: | Anu, ini, kopi. Silahkan. |
Yamada Ichirou: | Terima kasih banyak. |
Daftar Kosakata
これ | Ini (benda di dekat pembicara) | |
それ | Itu (benda di dekat lawan bicara) | |
あれ | itu (benda jauh dari pembicara dan lawan bicara) | |
この ~ | ~ Ini (menerangkan benda di dekat pembicara) | |
その ~ | ~ Itu (menerangkan benda di dekat lawan bicara) | |
あの ~ | ~ Itu (menerangkan benda jauh dari pembicara dan lawan bicara) | |
ほん | 本 | Buku |
じしょ | 辞書 | Kamus |
ざっし | 雑誌 | Majalah |
しんぶん | 新聞 | Koran |
ノート | Buku tulis | |
てちょう | 手帳 | Buku agenda |
めいし | 名刺 | Kartu nama |
カード | Kartu | |
えんぴつ | 鉛筆 | Pensil |
ボールペン | Pulpen | |
シャープペンシル | Pensil mekanik | |
かぎ | Kunci | |
とけい | 時計 | Jam |
かさ | 傘 | Payung |
かばん | Tas | |
CD | CD | |
テレビ | Televisi | |
ラジオ | Radio | |
カメラ | Kamera | |
コンピューター | Komputer | |
くるま | 車 | Mobil |
つくえ | 机 | Meja |
いす | Kursi | |
チョコレート | Cokelat | |
コーヒー | Kopi | |
おみやげ | お土産 | Oleh-oleh |
えいご | 英語 | Bahasa inggris |
にほんご | 日本語 | Bahasa jepang |
~ご | ~語 | Bahasa~ |
はい 、そう です。 | Ya, betul. | |
そう | Begitu | |
あのう | Eee… | |
えっ | Eh, | |
どうぞ | Silahkan | |
どうも ありがとう ございます | Terima kasih banyak | |
そうですか | Oh, begitu | |
ちがいます | 違います | Salah/bukan |
あ | Ooo… | |
これから おせわ に なります | Mulai sekarang, mohon bantuannya | |
こちらこそ よろしく おねがいます | Ya, sama-sama |
Sumber: Buku Minna No Nihongo 1